生命保険の種類
~死亡保障~
Money Partner
お気軽にお問い合わせください。

生命保険の種類は?

生命保険の種類は、「死亡時のための保険」「医療のための保険」「貯蓄のための保険」3つに分けられます。

今回は、「死亡時のための保険」についてお話ししていきます。

死亡時のための保険
Check!
死亡時のための保険
1

定期・終身保険

「定期保険」とは、保障の期間が限られている死亡保険です。

5年や10年といった区切りがあり、その間に被保険者(保険の対象者)が

亡くなれば保険金が支払われます。

保険期間が終了した際や、途中で解約した際に、満期金や解約返戻金を受け取ることはできないので、一般的に「掛け捨て」と呼ばれるタイプの保険です。

「終身保険」とは、保障の期間に制限がなく、一生涯保障が続く死亡保険です。

終身保険には貯蓄性があり、途中で解約した場合でも、

解約返戻金を受け取ることができます。

加入して十分な期間を置いてから解約すると、それまでに払い込んだ保険料に見合った解約返戻金を受け取れる可能性があるため、死亡保障を確保しつつ、老後資金準備などに使うこともできます。

最近は、外貨で運用することで、より大きく解約返戻金を増やせるチャンスがある外貨建て終身保険なども人気です。

2

養老保険

「養老保険」とは、定期保険と同じく保険期間が決まっていて、

保険期間中に亡くなった場合は死亡保険金が受け取ることができ、亡くなることなく保険期間が終了した場合は満期金が受け取れるのが特徴です。

老後資金準備のために使われることが多い保険ですが、最近は以前ほど利率が良くないため、あまり利用されなくなっており、

 保険料は、死亡保険の中ではもっとも高くなります。

3

収入保障保険

「収入保障保険」とは、亡くなってから保険期間が終わるまでの間、

定期的にお金を受け取れる形の死亡保険です。

「収入保障保険」は、生前に給与をもらっていたときと同じように、決まった額が定期的に受け取れるので、ライフスタイルへの影響が少ないのが特徴です。

また、保険金が支払われるのが「亡くなってから、保険期間の終わりまで」であるため、亡くなる時期によって受け取れる保険金総額が変わります。

死亡時期が保険期間の終わりに近づくほど

受取総額は少なくなってしまいますが、そのぶん保険料は安くなっています。

お気軽にお電話でご連絡ください
053-489-3626 053-489-3626
受付時間:10:00~18:00
Company

人生設計や理想像あるいはお悩みごとに柔軟に対応しながらサービスをご提供

概要

会社名 Money Partner
住所 〒430-0946
静岡県浜松市中区元城町216-4
ノーススタービル浜松6階
Google MAPで確認する
電話番号 053-489-3626
営業時間 10:00~18:00
定休日 土日祝※LINE・メールでのお問い合わせは365日ご対応いたします。
運営会社 Financial Design Japan株式会社

アクセス

ご要望やお悩みごとに寄り添いながらファイナンシャルプランを設計し、理想的な未来づくりをサポートします。お電話およびメール、フォームにてご相談を承っています。ご都合のよい日時および場所にプランナーがお伺いするとともに、リモートにもご対応しています。
特徴

1人1人に合った形をご提案します。

ご相談ください。

私たちファイナンシャルプランナーは、お客様のお役に立てるよう日々、

勉強を続けており、お客様の思いに寄り添い、

その実現に向け、一生涯のお手伝いをお約束します。

気になる、お話しを聞いてみたいなどお気軽にご相談ください。

Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事